ポジティブダンスタイム日記

勇気りんりん元気はつらつ興味津々意気揚々

難波田史男のインクでめちゃくちゃ細かく描かれてる絵がたのしくて好きなんだ

波田史男の絵が観れるぞー!柚木沙弥郎の展示のついでに。

www.operacity.jp

これ。お!!難波田史男の絵が観れるやんけ!!観たろ!!思ったら入場料の欄に「企画展「柚木沙弥郎 永遠のいま」の入場料に含まれます。」ってあって、そっちも観た。

 

柚木沙弥郎、初知り。多分どこかで目にはしてたんだろうけど、名前の読み方も「ゆずきさやろう」だと思ってて、展示見ていくうちに作品にローマ字でYUNOKIってサインがあって、ゆのきか〜〜〜。

それから柚木沙弥郎が海外で紹介されてるっぽい資料に「YUNOKI SAMIRO」ってあって、さみろう〜〜〜!!ってなった。

 

展示の最後に流れてる映像が柚木沙弥郎のインタビュー動画だったのだけど、いいこと言ってた。遠くを見ずに目の前のことを頑張ろう的なこと言ってた。毎日が新しい日だという意識で一生懸命頑張ってたらいい人生になる的なこと言ってた。いい人生っぽそう&めちゃくちゃ長生きしてて説得力あった。

 

毎日が新しい日っての、理解してるけどなかなかむずいよね。いい人生にしたいけど今から間に合うのか……って思うけど、他の人から見たらきっと全然間に合うのだろう。

 

30代に入ってからやる気というか情熱というか、そういう感じのものが一気に衰えてる。やりたいことがある自分でいたいよな。

 

なんかやりたいことある?

 

たとえば今日は初台の美味しそうなパン屋さんで菓子パンを買うぞ♪と思って展示見た後に行ったけど、移転してた。移転を知る前の道中、(混んでたら全然何も買わずに帰っていいよ♪)って自分に声がけしてたから凹まずに済んだ。帰りの電車で食べログに情報間違ってますよの連絡をした。

 

夜はにじさんじ 5th Anniversary LIVE「SYMPHONIA」Day2が配信されてて観た。そういえば……ってクローゼットにしまってたペンラ引っ張り出して振ったよ。